| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
10GbEの規格の総称。2002(平成14)年6月にIEEE 802.3aeとして大半の規格が標準化され、更にIEEE 802.3anで10GBASE-Tが追加された。
大きくわけてWAN用の10GBASE-WファミリーとLAN用の10GBASE-Rファミリーがあり、それぞれ用いる波長などによってさらに細かく分かれる。
名称としては、10000BASE-Xとなる可能性もあったが、結局10GBASE-Xで落ち着いた。
平衡型ケーブルを用いた10GBASE-CXも一時検討されたが、規格としては採用されていない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます