| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
BluetoothプロファイルであるDUNにおける、データ端末(クライアント)。
ゲートウェイ(サーバー)であるDUN-GWに接続する機能である。
DUN-DTは別のモデム経由でネットワーク接続するために使われるものである。DUN-DTだけでは直接ネットワークに接続することは出来ない。
その機能的特徴から、携帯電話機など実装されることが多い。
この場合、例えばノートパソコンに実装されたDUN-GWに接続し、ノーパソコン経由でインターネットに接続するようなシーンが想定される。
イー・モバイルのEM・ONE(S01SH)の場合は、DUN-GW/DUN-DTの両方が実装されており、ゲートウェイとしてもデータ端末としても利用できる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます