通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

CD (JIS X 5101)

辞書:通信用語の基礎知識 通信手順物理層編 (CPPMD)
読み:スィーディー
外語:CD: Carrier Detect 英語
品詞:名詞
2008/02/07 作成
2015/01/14 更新

キャリアディテクト。JIS X 5101(≒RS-232C)でキャリアの検出状態を示す信号で、DCEDTEに対して通知する。

名称

「CD」はJIS規格名であり、各規格ごとに、次のように呼ばれる。

  • JIS X 5101: CD
  • ITU-T V.24: 109
  • ANSI/EIA/TIA-232-E(RS-232C): CF

いくつかの俗称があり、「RLSD」(Receive Line Signal Detect)、あるいは「DCD」(Data Carrier Detect)などとも呼ばれる。

端子

コネクター等における、該当ピン番号は次のとおり。

  • 8番 ‐ DB25(D-sub 25ピン)端子 (JIS X 5101、RS-232C)
  • 1番 ‐ DB9(D-sub 9ピン)端子 (EIA-574)
  • なし ‐ RJ-45 (Cisco Systems方式)

シリアル通信規格JIS X 5101(≒RS-232C)では「データチャネル受信キャリア検出」とされている。

二装置間が接続状態にある場合に信号はマーク(1)になり、接続が切断されると信号はスペース(0)になる。

モデム等では、この信号状態がLED等で表示されているのが普通である。

モデムの場合、着信の合図としてCIが変化するので、それに対応して端末側でCDを変化させ接続状態とする。またATコマンド方式モデムでは、信号線がONになると「CONNECT」、OFFになると「NO CARRIER」というメッセージを端末に返す。

用語の所属
RS-232C
CD
関連する用語
RS-232Cレベル
RLSD
モデム
CONNECT
NO CARRIER

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club