| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Bluetooth 2.0から採用された、最大3Mbpsで通信できる仕様。
EDRでは、GFSK、π/4シフトDQPSK、D8PSKという変調方式を適時切り換えることで、通信速度の向上を目指す。
GFSKは従来の変調方式で、従来通り、非対称通信時で下り723.2kbps/上り57.6kbpsの通信レートとなる。通信状態に応じて、π/4シフトDQPSKで倍速、D8PSKで3倍速(下り約2.1Mbps)を実現する。
但しBluetooth 2.0でもEDR採用は必須ではないので、実際にEDRを採用した場合「Bluetooth 2.0+EDR」のように記載されることがある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます