| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
スター型接続のネットワークで用いられる、集中結線装置のこと。
最も単純なHUBが、パッシブ型やリピーターHUB(ダムHUB)と呼ばれるものである。
これは、受け取った信号をそのまま接続されている全ポートに出力する。HUBは安価になるが、信号の衝突やロスが生じるため効率が犠牲になる。
これに加えてデータのフィルタリングなどの機能を追加したものをアクティブ型と呼ぶ。管理機能などが付いたものはインテリジェント型と呼ばれる。
受け取ったパケットやフレームデータのヘッダーを逐次解析し、接続すべきポートを割り出し、物理的に1対1で接続するように切り替える交換機が内蔵されたHUBのこと。
信号の衝突やロスが生じないが、その分高価になる。













コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます