| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
J-フォンの、シャープ製1.5GHz帯PDC方式携帯電話端末。2000(平成12)年5月26日発売。
シャープ製端末としては、この機種から和音着信メロディ機能(スーパーハーモニー)に対応した。4和音に対応したFM音源はピアノやパーカッションなどの音も澄んでおり非常に音質がよい。但しメールなどに使う日本語入力システムはクセが強く、あまり賢くはない。
前機種J-SH02の最大の問題だった暗い液晶が大幅に改善され、大型化と共に、J-SH02でLED2個だったバックライトを高輝度LED3個に増強、明るさは約二倍になった。
問題はボタンの文字部分にバックライトが付いていることで、暗いところではボタンの文字が読めないという問題である。さすがに後継のJ-SH04にはこの仕様は引き継がれなかった。
125×39×17mm、68g。半透過型カラーSTN液晶96×117ドット。表示文字数全角8文字×9行。ボディカラーはオリオンシルバー/シリウスホワイト/アースブルーの3色が用意されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます