| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
米SemtechとIBMが開発し、LoRaアライアンスが推進しているIoT向けの無線通信サービス、LPWAの一つ。
フランスCycleo社が開発した無線通信技術「LoRa」をベースとして、同社を買収したアメリカの半導体メーカーSemtechがIBMと共同開発で完成させた。
両社を中心として結成されたLoRaアライアンスが推進している。
同分野の対抗技術としてはSIGFOXがある。
自動販売機、スマートメーター、環境モニターなど、IT機器ではない「モノ」を、インターネットに接続するIoT(モノのインターネット)向けの、低速・低価格な通信技術である。
周波数拡散(チューブ方式)の「LoRa」を無線方式とし、通信速度は3kbpsである。
運用帯域幅は標準で125kHz(範囲は7.8kHz〜500kHz)で、日本では簡易無線用の帯域である920MHz帯が使用される。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます