| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
TTC(電信電話技術委員会)にて標準化された2Mbpsのインターフェイス仕様。標準番号JJ-20.10およびJJ-20.11に相当する。国内標準であり、主にPBXの接続インターフェイス仕様として見られる。
符号形式はCMI符号、伝送速度は2.048Mbps±50ppm。トランス結合による平衡伝送であり、インピーダンス110Ω、コネクターはD-sub 15ピン(ISO標準IS4902準拠)である。
海外のVoIP製品と国産PBXを接続する場合は、国際標準インターフェイスであるT1などへの変換が必要であり、この機能を有する変換機器も様々なメーカーが製造している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます