| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
この文字集合に含まれる文字集合は、次の通りである。
結果、漢字13,108字、非漢字2,161字、合計15,269字が収録されている。
処理を単純化するため、文字を2バイト固定長のUCS-2で済ませることが念頭に置かれて設計された。
従って、JIS X 0208、JIS X 0212、JIS X 0213の漢字のうち、CJK統合漢字とCJK統合漢字拡張Aにあるものはそのまま使うが、CJK統合漢字拡張Bなどに含まれるものは、BMPの私用領域に割り当てられている。
また、報道で用いる特殊文字(U-PRESS独自の漢字や非漢字)も、BMPの私用領域に割り当てられている。
新聞業界用のニッチな規格ということで、野球報道用に9回裏サヨナラを表わす1x、2x、3x…といった文字や、縦書きを前提とした文字も登録されているのが特徴といえる。
対応フォントが市販されているほか、Microsoft Windows用のU-PRESSフォント対応IMEとしてATOKがあり、「ATOK17 for Windows [U-PRESS対応版]」や「ATOK2007 for Windows [U-PRESS対応版]」といった「U-PRESS対応版」製品がある(フォントは別売)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます