| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
聖徳太子の十七条憲法の第二条では、次のように説かれる。
二曰 篤敬三寶 三寶者佛法僧也 則四生之終歸 萬國之極宗 何世何人 非貴是法 人鮮尤惡 能教從之 其不歸三寶 何以直枉
書き下し文は次の通り。
二に曰く、篤く三宝を敬え、三宝とは仏と法と僧なり。則ち、四生の終帰にして万国の極宗なり、何れの世、何れの人か、是の法を貴ばざらん。人尤だ悪しきは鮮し。能く教うれば之に従う。其れ三宝に帰せずんば、何を以てか枉れるを直さん。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます