| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
神奈川県大和市から藤沢市まで、湘南と県央を縦に結ぶ幹線ルート。延長21.6km。
往復2車線(一部4車線)。
国道246号と接続する山王原東交差点を起点に、東名高速下をくぐり、境川沿いに南下、桜丘駅前で中原街道と交差、以降小田急江ノ島線沿いに南下し、長後駅前で長後街道から続く[主要地方道]神奈川県道22号横浜伊勢原線と交差、湘南台、六合日大前、善行の駅前を通り、藤沢本町駅最寄りで国道1号と交差、藤沢駅の東から藤沢市街を抜け、以降は江ノ島電鉄に沿って南下、江ノ島大橋そばの片瀬東浜交差点で国道134号線に至る。
国道1号と交差する藤沢橋はいつも渋滞しており、その長さは1km以上になることも珍しくない。藤沢市街は流れが悪く、江ノ電江ノ島駅付近は歩行者との干渉に充分な注意が必要である。
善行から藤沢署前を通って松波で国道134号線に出る市道・県道ルートがサブルートだが、一部狭いところもあるほか、土地勘が無いと迷いやすいので注意。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます