| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
東京都武蔵野市。東京都の中央部に位置する市。北に練馬区や西東京市、東に杉並区、南に三鷹市、西に小金井市が接する。地方公共団体コード(市区町村コード)13203-9。
市のほぼ全域を武蔵野台地が占める。台地面は起伏が少なく概ね平坦で、表面は関東ローム層に被われている。比較的安定した地盤に加え平坦ということもあり、区に隣接する郊外住宅都市として発展を遂げた。市名は、1889(明治22)年、4つの村が合併した際、武蔵野の原の中にあるということから武蔵野村となり、現在に至っている。
市を東西にJR中央本線が走る。吉祥寺駅、三鷹駅、武蔵境駅の3駅が市内にある。市役所は駅から離れた北部にあるが、各駅の駅前に市政センターが設けられている。
道路は東西に走る井ノ頭通りや五日市通りなどが大動脈。
吉祥寺駅の南に井の頭公園がある。武蔵境駅の北には玉川上水があり、大きな浄水場が構えられている。
近年では、武蔵野市吉祥寺が首都圏の住みたい街(駅)で上位に入る。南の住宅地である三鷹より人気が高いようだ。
また杉並、練馬、三鷹と並んでまんが・アニメ産業の中心となっていて、アニメ制作会社などが多い、萌えの聖地でもある。それを反映してか、かつて吉祥寺駅北口の通りチェリーナード沿いにコスプレ喫茶店Cafe Mai:lishがあった(しかし2004(平成16)年2月15日に閉店)。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます