| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
神奈川県海老名市社家に建設された、東名高速道路と圏央道のジャンクション。海老名JCT。仮称は「海老名北JCT」。
複雑なランプウェイ構造をもったジャンクションである。
当初、ランプウェイの途中で1車線になる区間があり、ここで慢性渋滞となっていた。
1車線のランプウェイはどこでも慢性渋滞の温床となっていることから、この期に及んで1車線として設計したことは悪意のある故意と考えられ、欠陥構造であるとの声が多数寄せられた。
国土交通省などは多少は反省の意を示し、東名→圏央道 外回りランプウェイは2015(平成27)年10月に2車線化が完了、渋滞は解消した。東名→圏央道 内回りランプウェイも2016(平成28)年7月までに2車線化が完了する予定である。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます