| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
東京モノレールの流通センター駅を降りてすぐの場所にある、同人誌即売会に使われる施設。
大きくABCDホールとEFホールの2会場があり、ABCDホールは最大1000サークル、E/Fホールは各400サークルのキャパシティがある。中〜大規模なイベントが開かれるが、この会場を一杯に出来ると、次はいよいよ東京ビッグサイトの出番となる。
過去コミックマーケットがここを定宿にしていた時期もあるが、交通の便が非常に悪く、食事にも困る陸の孤島。大森駅と平和島駅からバスが通っているが、休日の本数が極端に少ないため、モノレールを使わざるを得ない。しかし旅行客に混ざって即売会へ行くのは、ある種の恥ずかしさがある。また、30分ほどかけて平和島駅から歩いていく強者もいる。
2001(平成13)年、ついに待望のコンビニが併設され、感動を呼んだ。毎イベント時に棚が空っぽになるのはご愛嬌と言える。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます