| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
1996(平成8)年1月に、バンダイ・デジタル・エンタテインメントが発売した Macintosh ベースのプラットフォーム Pippin に基づくマシン。当初は "Power Player" と名乗っていたが、インターネットの普及により、インターネットへの接続をメインに切り替えたため、名称もそれにあわせて"アットマーク" へ変更された。
発売当初はインターネットに接続できる初のゲーム専用機として多くの期待を担っていたが、土壌が育っていなかった当時としてはその登場は早すぎ、バンダイ・デジタル・エンタテインメントは1998(平成10)年に同事業から撤退、同社自身も同年2月に清算されている。
しかし、この時に培った低コストでのサーバーの運用のノウハウはiモードでのコンテンツサービスに活かされ、バンダイのiモードコンテンツの独走につながっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます