通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

列車特定区間

辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道法規編 (RLAW)
読み:れっしゃとくていくかん
品詞:名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

JRで、特定の列車に乗った際に、その運賃と料金を列車の運転経路によらず、別経路で計算することを特に定めた区間のこと。

ショートカットする経路が別に存在するにもかかわらず、運転の都合で遠回りの経路を取る際に、列車を指定して、ショートカットする経路で乗車したとみなして、運賃や各種料金を計算する例がほとんどである。

"成田エクスプレス" は運転の都合で 池袋〜成田空港や新宿〜東京などで遠回りの経路を取るが、こちらは電車大環状線大都市近郊区間選択乗車などの他の特例でカバーできるため、列車特定には指定されていない。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club