| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ホームは1本しかなく、かつ1面のみである。
改札口は博多方面にあり、かつ西側のみに出入口がある。
出口を出て、すぐにある下に降りる階段を降りれば、線路脇を走る市道と思われる道路で、北か南に迂回するように歩けば駅の東側に通じるトンネルをくぐることができる。
出口を出て、すぐに下に降りず歩いてこの市道を高架橋で渡れば、その先には駅前ロータリーと多目的ビルがある。
車両基地である博多総合車両所の西端にホームが作られている。
開業当時は特に何も無い閑静な場所であったが、開業後は住宅、マンション、大型店などが建ち並ぶようになった。
なお、駅ホームは福岡県春日市であるが、市道と思われる道路に市町境があり、駅ロータリーなどは筑紫郡那珂川町に存在する。
駅周辺(那珂川町側)の施設等として、次のようなものがある。
なお、線路の反対側(春日市側)に簡単に行くための通路などはない。若干の距離を歩く必要がある。
バス停は、以下にある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます