通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
全国のICカードこれひとつ

ATC-NS

辞書:鉄道用語の基礎知識 鉄道信号・保守編 (RSGMN)
読み:エーティースィー・エヌエス
外語:Automatic Train Control New Shinkansen 英語
品詞:名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

九州新幹線で導入されているディジタルATCの名称。

ATCのディジタル信号をもとにして、停止パターンを車上でその都度作成して適用する。D-ATCでは停止パターンはあらかじめ何種類かが決められており、この点が大きく違う。

東海道新幹線でも導入準備が進んでいる。

関連する用語
ATC
九州新幹線
東海道新幹線
D-ATC

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club