| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
どんなに酷い信号冒進や速度制限違反でも、必ず3秒以内に列車を完全停止させることができるATS。
初期型では45km/h(108km/hBeat)と0km/h(0km/hBeat)の2段階速度照査機能があり、後期型ではこれに70km/h(168km/hBeat)と25km/h(60km/hBeat)の速度照査も加わる。
速度照査に引っかかると、即座に非常ブレーキよりも強い緊急ブレーキがかかる。
ゲームメーカーのタイトーが開発し、同社の "電車でGO!" シリーズで使われている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます