| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
運転用ワークステーション。
JR東海が導入した新幹線の運行管理システム。
東海道新幹線は、特に冬になると米原付近で雪が積もり、しばしば列車が遅れていた。上り列車の東京到着が遅れると、その分折り返しの下り列車も遅れが生じ、その列車がさらに米原付近の雪で遅れるといった悪循環に陥っていた。そこで、東京着の上り列車が何らかの理由で遅れても、車両や乗務員の運用を自動的にやり繰りして、東京駅折り返しの下り列車は定刻に発車させるようにした。これを実現しているシステムのこと。
これにより、導入後の東京駅発下り列車の遅延率が1%以下に減少した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます