通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

辞書:科学用語の基礎知識 電子用語編 (NELECY)
読み:オーム
外語:ohm 英語 , om/o エスペラント
品詞:慣用単漢字,単位助数詞
1999/07/26 作成
2021/02/18 更新

抵抗値をあらわす単位記号。リアクタンス(誘導抵抗)にも用いる。

オームという単位の名は、オームの法則を発見したドイツの物理学者、ゲオルク・ジーモン・オーム(Georg Simon Ohm)にちなんでいる。

SI単位でも独自の名前を記号を持つSI組立単位として使われており、電圧÷電流と定義されている。

オームの記号は、ギリシャ文字のオメガの大文字「Ω」に由来する。これはOhmあるいは頭文字のOを用いた場合、数字の0と混同してしまうため、それを避けるためにOに相当するギリシャ文字のΩが使われた。

Unicodeでは、ギリシャ文字のΩ(U+03A9)とは別に、記号としてのΩ(U+2126)が定義されている。

関連する用語
オームの法則
電気抵抗

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club