| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
インフルエンザウイルスのワクチン。現在、インフルエンザ予防の第一選択肢として普及している。
ワクチン接種は効果的だが、副作用もゼロではない。
接種するかどうかは、効果と副作用を天秤にかけ、効果のほうが得るものが多いと判断される場合になされるべきであり、わずかでも副作用があるなら接種すべきでなく甘んじて感染を受け入れるべき、などとしてワクチンを排斥するのは、非科学的なことである。
インフルエンザワクチンに含められるインフルエンザワクチン株は、「事前の予測」から、数種類が混合されている。
A型2種類、B型1種類となる3種混合となる年が多かったが、2015(平成27)年から翌年にかけてのものは、B型2種類に増やされた4種混合となった。ただし、予想が外れたものが流行した場合、結局感染してしまうことになる点には留意が必要である。
これまでの、インフルエンザワクチン株の配合は次のとおりである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます