| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
円周を400等分し、1周を400度で示す角度の表記法。単位はgまたはgradである。グレードともいう。グラディアン(gradian)ともいう。
最初に発案したフランスを中心に、欧米圏では僅かに使われる例があったようではある。
しかし今となってはどこで使われているのか定かではないが、関数電卓などでは、一般的な度数法や弧度法と並んで使用できることが多い(Windows 7の標準アプリケーションにある電卓でも使用可能)ため、「gradって何?」はある種のFAQとなっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます