| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
有機酸の一つで、芳香族カルボン酸。カルボキシル基とフェノール性水酸基を持つため、複雑な反応をする。またサリチル酸から様々な薬を合成することができる。
分子式C7H6O3。分子量138.1。融点158℃〜160℃、昇華点76℃。CAS番号69-72-7、ICSC番号0563。
非ステロイド系解熱鎮痛消炎剤で、鎮痛・解熱作用がある。バファリンとして有名なアスピリンは、アセチルサリチル酸である。この物質に過敏の人は触れてはならない。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます