| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
旧ソ連が開発した宇宙船の名。3段式ロケット。スプートニク1号の打ち上げに使われたA(SL-1)ロケットを元に開発されたもの。
ソユーズ1号が1967(昭和42)年4月23日に打ち上げられて以来、旧ソ連・ロシアの宇宙開発で宇宙と地球を往復するのに利用されてきた。1970〜1980年代のピーク時には年間40〜45機、現在でも年間10〜15機が打ち上げられていて、通算打ち上げ回数は1600回を超える。
21世紀になり国際宇宙ステーション(ISS)開発が実現した時も、地球との往復に活躍している。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます