| ア | イ | ウ | エ | オ | 
| カ | キ | ク | ケ | コ | 
| サ | シ | ス | セ | ソ | 
| タ | チ | ツ | テ | ト | 
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | 
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | 
| マ | ミ | ム | メ | モ | 
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ | 
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ | 
| ン | 
| A | B | C | D | E | 
| F | G | H | I | J | 
| K | L | M | N | O | 
| P | Q | R | S | T | 
| U | V | W | X | Y | 
| Z | 数字 | 記号 | ||
H-ⅡAロケット試験機2号機打ち上げ成功(DASHのみ状況不良)の記者会見において、何としてもこの実験を失敗にしたかった(と思われる)NHK鹿児島の記者の一人が放った伝説的質問。
第二回種子島ゴールデンラズベリー賞を受賞した。
ロケットは、最新技術の結晶であり、世界が注目する。
にも関わらず、その世界が注目する記者会見の場で、あまりにも不勉強な質問を連発したことに、批判が相次いだ。これは、事前の勉強をせずに取材に出かけたことが明らかとなった事件である。
知らないことは仕方がないとしても、それをそこで質問していいレベルの事なのかどうか、その場の雰囲気で判断できないのは嘆かわしい限りである。
ちなみに「リレーが閉じた」とは正常に動作した(スイッチが入った)ということである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます