| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
病気の症状が、一時的または継続して軽減した状態のこと。緩解とも。
完全寛解が5年間維持されれば再発の可能性が低いとみなされ、一応の治癒とされる。このため、治療開始から5年後に生きているかどうかを表わす「5年生存率」という言葉もある。
とはいえ腫瘍が完全に消滅していないことも考えられる以上、10年、20年という長期的視野で見た場合には再発/再燃の可能性はある。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます