| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
向精神薬のうち、麻薬及び向精神薬取締法 第50条の9 第4項で規定されるもの。その品目については政令で別途定められている。
法では第50条の10で「輸入したときは、輸出者の作成した輸出届出書を、10日以内に厚生労働大臣に提出せよ」(概略)とされている。
実際には向精神薬輸入業者であれば都度、地方厚生局長または地方厚生支局長に書類を事後提出、それ以外では事前の許可を得ることになる。
麻薬及び向精神薬取締法施行令 第3条で定められるものは、次のとおり。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます