| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
炭素の同素体の一つ。グラファイト、石墨とも呼ばれる。金属光沢を持つ、電気の良導体である。
ダイアモンドの共有結合では炭素原子の持つ4つの価電子すべてが用いられているが、黒鉛では3つの価電子がσ軌道に入り共有結合に利用され、残りの1つはπ軌道に入っていて、このπ軌道電子が動きやすい。
このため黒鉛は電気の良導体となる。
英名グラファイトは、ギリシャ語で「書く」を意味するγράφειν(gráphein)と、ラテン語で石・鉱物を意味する接尾語-iteから命名された。意味としては「書ける石」といったところである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます