| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
標準ロジックICシリーズの一つ。
元々はTTLロジックICのファミリーで、Texas Instruments社のSN7400に始まる製品群に端を発し、事実上、全てのTTLセカンド・ソースがこの体系に従い供給されるようになった。
後にはCMOSにまで体系を広げ、ロジックICの規格を制覇するに至った。
74シリーズの定番としては、次のようなものが使われる。
以下で5V動作の代表的なファミリーを説明する。
この他にも低電圧用や入出力の規格を少し変えたものなど、派生ファミリーは極めて多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます