通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

ARM Cortex-A57

辞書:科学用語の基礎知識 中央演算処理装置商品名編 (INCPU)
読み:アーム・コーテクス・エイごじゅうなな
外語:ARM Cortex-A57 英語
品詞:名詞
2013/07/08 作成
2014/05/30 更新

ARMv8命令セットに準拠した、ARMにより設計されたプロセッサーコア。ARM Cortexのうち、Cortex-Aシリーズの一つ。開発コードネーム「Atlas(アトラス)」。

ARMv8として初のコアの一つである。

ARMv8のうち、ARM Cortex-A53インオーダー実行構造であり消費電力を重視しているのに対して、ARM Cortex-A57はアウトオブオーダー実行機構を搭載して性能を重視している。

仕様

  • 命令セット
    • ARMv8命令セット対応 (64ビットARM)
    • Thumb-2命令セット対応
    • ThumbEEステート(Jazelle RCT)
  • コプロセッサー
    • NEON (SIMD命令セット) 対応
    • VFPv4 対応
  • 仮想化拡張機能
    • ハードウェア仮想化
  • アドレス空間

製品例

様々な製品がSoCとしてCortex-A57コアを含んでいる(順不同)。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club