| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ケンタウルス座に見られる楕円銀河であり電波銀河。ケンタウルス座A/M83銀河群所属。中央を横切る太い暗黒帯が特徴である。
強力な電波銀河であり、暗黒帯で分断された南北の銀河本体からは太陽の放射する5000万倍もの強力な電波やX線が放射されている。
この理由について、スターバースト銀河であることから2つの銀河が衝突した影響に加え、銀河中心に太陽質量の1千万倍程度の超大質量ブラックホールがあると考えられている。中心部より巨大な宇宙ジェットが観測されていることから、超大質量ブラックホールの存在はほぼ疑いのないものとなっている。
ESO(ヨーロッパ南天天文台)の観測で、ケンタウルス座A内に1000個以上ものミラ型変光星が発見されている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます