| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
セフジトレン ピボキシルを主成分とする、第二世代セフェム系抗生物質の一つ。メーカーはMeiji Seika ファルマ。
成人で、1回100mg(力価)を1日3回、食後に経口投与する。
年齢・症状に応じて適時増減し、重症ないし効果が不十分な場合は200mg(力価)を1日3回、食後に経口投与する
成形等の目的で剤形により異なる添加物が使われているが、薬効には影響を及ぼさず、MS錠および細粒は錠剤と生物学的同等性があるとされている。
通常のものは味はない。
MS小児用細粒は甘味を付けてあるため、甘味と僅かな苦味を有する。
不明。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます