| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
日本の小型ソーラー電力セイル実証機であり、世界初の惑星間ソーラーセイル宇宙機。
金星探査機「あかつき」と同時に打ち上げられた、超薄膜の帆を広げ「太陽光圧」で飛行する宇宙船である。
帆の一部には薄膜の太陽電池が貼り付けられ発電も同時に実施、帆だけで宇宙空間の航行が可能なことと、薄膜太陽電池での発電が可能なことの実証が目指された。
2010(平成22)年12月8日16:38(@359)、金星フライバイ成功させ、予定していた実験が無事終了した。
次の2件で、ギネス世界記録に認定された。
(First interplanetary solar sail spacecraft)
(Smallest interplanetary subsatellite)
受賞については、2012(平成24)年11月30日にJAXAが発表した。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます