辞書:
科学用語の基礎知識 工学系技術編 (NENGI)
読み:ローズしれい
外語:
RoHS: Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipment 
品詞:名詞
2007/03/23 作成
2014/11/25 更新
欧州連合(EU)が、2006(平成18)年7月1日に施行した電気・電子機器への有害物質の含有を禁止する規制のこと。
次の6物質について、使用禁止とした。
- 鉛
- 水銀
- カドミウム
- 六価クロム
- ポリ臭化ビフェニル類(PBB類)
- ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE類)
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます

通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club