| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ルネサスの開発した組み込み用32ビットRISCマイクロプロセッサーコアの名で、SuperHシリーズの一つ。
SH-2Aに対し、FPUを追加したマイクロプロセッサーコアである。
マイクロプロセッサーコアは最大200MHzで動作し、100MHz動作で240MIPS、200MHzで480MIPSとされている。SH-2Aに対してMIPS値が大幅に増えているが、FPU処理性能が勘案されているためと見られる。
なお、SH2A-FPUというのはあくまでもマイクロプロセッサーコアの名であり、SH2A-FPUという製品はない。様々な周辺回路を実装しパッケージ化したものが実際の製品である。名称は二通りあり、SH72xxというのがグループ名で、この中で仕様に応じてR5x72xxxxxxxxxという型名が付けられ、製品として販売されている。
現在入手可能なものに、次のようなものがある。
関連するシリーズは次のとおり。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます