| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
デスクトップアクセサリーソフトの一つ。実際にはこの名ではなく、末尾に「with "△△△"」というデフォルトゴーストの名前が付く。
「偽ペルソナウェア with "偽春菜"」の後継であり、このソフトウェアは、次のような変遷を遂げた。
これより後は「何か。(仮)」となった。
シリーズ通して同一キャラだが、名前が変更されている。
一応人工知能が存在し、ある程度考えて喋る。
喋り出しているところを無視したり、変なところを触ったりすると怒りだしたりもする。
かつて、プラエセンスのシェアウェア「ペルソナウェア with "春菜"」に対するソフトとして偽ペルソナウェア with "偽春菜"が作られた。
後にプラエセンスとの無用な争いを避けるため、まずはあれ以外の何か with "偽春菜"に変わった。あれとは、言うまでもなくペルソナウェアのことである。
しかし「偽春菜」側の名称にも問題があったらしく、やがて「あれ以外の何か with "さくらとも呼ばれるひと"」に変わり、そしてphase40.01からはキャラの名前を利用者が任意決定できるようになったことから「あれ以外の何か with "任意"」となった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます