通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

アクティブパーティション

辞書:電算用語の基礎知識 技術ディスク・論理編 (TTDISKL)
読み:アクティブパーティション
外語:active partition 英語
品詞:名詞
2005/07/08 作成
2008/03/19 更新

ブート可能なパーティション(領域)のこと。

目次

マスターブートレコードを採用したシステムでは、このパーティションは基本領域でなければならず、拡張領域をアクティブパーティションにすることは仕様上禁止されている。

アクティブパーティションは一つのボリュームに一つまで許され、複数の領域をアクティブパーティションにすることもまた、仕様上禁止されている。

アクティブパーティションか否かの情報は、ブートセクター内にあるパーティションテーブルに書かれており、この最初のバイト(ブートフラグ)のビット7(MSB)が1であればアクティブパーティションである。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club