| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
ジャストシステムの開発したウィンドウシステム。一太郎4の動作環境として登場し、一太郎5ではジャストウィンドウV2 となった。Windows 3.1に近い動作環境を提供していたが、動作するアプリケーションがジャストシステム以外に殆ど無いという状態ではユーザーとしても不便であったため評判はあまり良くなく、1995(平成7)年に開発終了が発表された。
動作には80286以上のCPU、2Mバイト以上のメモリー、ディスク15Mバイト以上が必要とアナウンスされた。以上はあくまで "動く" ためのスペックであって、実用的に使うためにはi386以上が必要なのは当然、メモリーも大量に必要だったのだが、当時日本ではまだまだ80286マシンが全盛で充分な速度で動作させるだけの能力を持ったマシンがあまり無かったことも普及の妨げとなった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます