| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
MP4コンテナーに音響データを格納したファイル、音楽ファイルに使われる拡張子の一つ。
動画を含むファイルとの区別のため、拡張子は.mp4ではなく独自のものが使われている。
MPEG-4の音響の標準はAAC(MPEG-4 AAC)なので、この形式が格納されることが多い。しかし理論上は、MPEG-4で対応可能な全ての方式の圧縮方式(コーデック)のデータを格納することができる。
たとえば、iTunesにおいては、Apple Lossless形式の音楽ファイルも拡張子が.m4aになる。形式こそMP4コンテナーであるがデータは一般的なMPEG-4 AACではないので、iTunesなど対応ソフトウェア以外では再生できない、ということになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます