| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
米Eastman Kodak、米Hewlett-Packard、米Live Picture、米Microsoftの4社で開発され、1996(平成8)年に発表された画像フォーマットの一つ。
特徴は階層構造を持ち、解像度の異なる複数の画像データが格納できる点である。実際には画像が64×64のブロックに分割され、それぞれが無圧縮やJPEG圧縮などを施されて格納される。そのため、非力なマシンでも必要最小限のデータを読み込むだけで、それなりの表示や画像処理を行なうことができる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます