通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

GMRヘッド

辞書:電算用語の基礎知識 技術製品名編 (TTPROD)
読み:ジーエムアーヘッド
外語:GMR Head: Giant Magnetron Resistive Head 英語
品詞:名詞

記事の有効期限について

この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。

更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています

巨大磁気抵抗効果型ヘッド。

従来のMRヘッドを改良した読み取り専用磁気ヘッドの一種。登場時は今後のディスク容量増大の鍵を握る素子といわれ、このGMRヘッドを採用したハードディスクドライブは1997(平成9)年末に発表された。

金属原子数個という超薄膜を重ねて作った "人工金属格子" というものを読み取り素子に用いることで、従来のMRヘッドの抵抗変化率(2%)と比較して数倍の変化率が得られる利点がある。

最初は低温領域でしかGMR効果が得られず、200℃以上というハードディスクのヘッドに要求される信頼性をクリアできなかったが、その後のGMR素材の研究が進みニッケル・フェライト系多層膜(IBM)、コバルト系多層膜(東芝)といった実用に耐える素材が開発された。

現時点ではGMRヘッドを用いることで3Gビット/平方インチ程度の記録密度を実現させているが、今後の改良で10Gビット/平方インチ程度にまで上昇すると予測されている。これが実現すると同じ大きさで総容量が10倍に上昇することになる。

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club