| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Microsoftの開発したWebブラウザー、Internet Explorerのバージョン7のこと。
2006(平成18)年11月2日に公開された。
ActiveXであるWebブラウザーコントロールを用意し、それを利用するためのクライアントとして提供された。
Windows Vistaで標準搭載され、Windows XP以降でも利用できる。
レンダリングエンジンTridentのバージョンはTrident 4.0であり、User-Agent名でTridentを名のった最初のバージョンである。
Internet Explorer 6(IE6)の最初のバージョンが登場した2001(平成13)年から5年ぶりにメジャーバージョンアップした。いわゆる「最近の流行」を取り入れたソフトウェアとなっている。
この版から、Outlook Expressの抱き合わせがなくなった。
この他、必要に応じて.NETなどのバージョンが追加されることがある。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; Trident/4.0)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Win64; x64; Trident/4.0)
SLCC1とは、Secure Licensing Commerce Client version 1.0を意味する。
SLCC2などもあるらしい。
この他、必要に応じて.NET CLRなどのトークンが追加されることがある。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.2)
Internet Explorer 7はバグが非常に多く、不評を買っている。
スタイルシート処理にもかなりバグがあり、正常に表示できない例が多い。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます