| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
多回線対応草の根BBSホストプログラムの一つ。開発者は杉浦康之。開発元ネットはMagical recall of Pretty mutation Network。
最大3回線、ボード最大数はファイルボードを含めて99個という、比較的小規模な仕様であるが、メッセージボードはユーザーごとの端末環境設定でRT-BBS/KT-BBS/NET-COCKと同じメッセージヘッダーを出力するように設定でき、それぞれのホストプログラム用の書き込み支援ツールが使用できるという特徴がある。また、基本的なコマンドも前述の各ホストプログラムと類似な体系に変えられる。
ファイルシステムはBIG-MODEL風のメッセージボードとファイルの区別がない形式で、ファイル転送プロトコルはY-MODEM(Batch)、Y-MODEM-g、M-LINK、Nmodemを装備している。
プログラムはCで書かれており、ソースも公開されている。対応処理系はLSI C-86で、配布版パッケージではその試食版でコンパイルされている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます