通信用語の基礎知識 IPv4
戻る
発見!イイお店

NetBSD/amd64

辞書:電算用語の基礎知識 OS編 (PNOS)
読み:ネットビーエスディー・エイエムディーろくじゅうよん
外語:NetBSD/amd64 英語
品詞:商品名
2013/07/02 作成
2014/01/23 更新

x64(AMD64 ISA/Intel 64)向けのNetBSD実装のこと。64ビット版NetBSDである。

64ビットx86用の実装であり、現在の主流である。

2001(平成13)年6月19日にNetBSD/x86_64としてNetBSDソースツリーにコミットされ、2003(平成15)年4月26日にNetBSD/amd64に改称した。

元々NetBSDは、i386向けのNetBSD/i386として開発が始まったが、x86の64ビット化に伴い、主流をNetBSD/amd64に変更している。

関連するリンク
http://www.jp.netbsd.org/ja/ports/amd64/
用語の所属
NetBSD

コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます


KisoDic通信用語の基礎知識検索システム WDIC Explorer Version 7.04a (27-May-2022)
Search System : Copyright © Mirai corporation
Dictionary : Copyright © WDIC Creators club