ア | イ | ウ | エ | オ |
カ | キ | ク | ケ | コ |
サ | シ | ス | セ | ソ |
タ | チ | ツ | テ | ト |
ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
マ | ミ | ム | メ | モ |
ヤ | ユ | ヨ | ||
ラ | リ | ル | レ | ロ |
ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
ン |
A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | X | Y |
Z | 数字 | 記号 |
電子計算機 > 製品(商品名・型番) > パソコン > IBM系パソコン&互換機
この記事は更新履歴情報のない、旧形式項目です。久しく更新されておらず、古い記述を含む可能性があります。
更新すべき内容を見つけた場合は、ページ末の報告フォームよりお知らせください。また、現在当サイトは編集仲間を求めています。
同社のPC/ATの上位機種として標準化をめざしたマシンである。カードスロットもISAに代わるMCAという新規格を用意し、仕様を著作権で固めて互換機メーカーを排除しようという意図もあった。しかし結果として安い互換機に負け、結局PS/2もMCAも大して普及せずに消えた。IBMにはすでにパソコン市場を支配する力が無いことを露呈したのもこの頃からである。
PS/2が残した功績は、キーボードやマウスを接続するための、俗にPS/2コネクターと呼ばれるコネクターである。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます