| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
AH-Softwareより発売された、音声合成ソフトウェアVOCALOID2用ライブラリの一つ。
キャラの名前も、製品名と同じ「miki」である。
キャラクターデザインはイラストレーターのコザキユースケが担当した。音声は元SUPERCARのボーカリスト、フルカワミキが担当した。
大きなアホ毛の付いた赤い髪にワンピース。機械的なボディを特徴とし、関節が見えるのは賛否両論あるようだ。
SF-A2の名前の由来は不明。mikiは中の人フルカワミキからだが、初音ミクのパチモン臭が漂う。
キャラクターとしての細かい設定はない。
初音ミクなどと同様、細かい設定を決めないことで、利用者の曲作りに制限を付けない方向性のようではあるが、実際には単なる手抜きだろう。
名前にしても、クリプトンの製品は想いが込められているのだが、こちらはそのようには見えない。
適応する曲ジャンルなどは公表されていない。
公式の得意な音域がE2‐G4となっている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます