| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
XMLアプリケーションとして開発された、2Dのベクター画像を記録するための画像ファイルフォーマット。
Autodesk、Hewlett-Packard、Macromedia、Microsoft、Visioの5社により策定された。
ベクター方式で画像を格納するため、異なるオーサリングツール間でも画質の劣化などがなくデータの受け渡しが可能となる。
先行して発表された対抗規格にPGMLというものがあり、Netscape Communicationsを初めとする反Microsoft系の企業が多く賛同していた。
VMLは、対抗としてMicrosoft陣営が開発したものである。
両者はSVGという標準規格として統一されたが、世界トップシェアのMicrosoftのWebブラウザー、Internet Explorerでは長くVMLにしか標準対応していなかった。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます