| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
Bluetoothで、リンクマネージャー層に存在しリンクの管理を担当するもの。
Bluetoothコントローラー内では、概ね上から順に次のようなものがある。
リンクマネージャーは、論理リンク(および必要に応じてそれらに関連する論理トランスポート)の作成、変更、解放を担当し、さらに、デバイス間の物理的なリンクに関連するパラメーターを更新する。
リンクマネージャーは、リンク管理プロトコル(LMP)を用い、遠隔のBluetoothデバイスのリンクマネージャーと通信することによってこれを実現する。
LMPは、要求されたデバイス間での新しい論理リンクや論理トランスポートの作成だけでなく、論理トランスポートの暗号化の有効化、物理リンクでの送信出力の調整(省電力機能)、あるいは論理リンクでのQoS設定の調整など、リンクおよび輸送の属性の一般的な制御などを可能としている。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます