| ア | イ | ウ | エ | オ |
| カ | キ | ク | ケ | コ |
| サ | シ | ス | セ | ソ |
| タ | チ | ツ | テ | ト |
| ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ |
| ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ |
| マ | ミ | ム | メ | モ |
| ヤ | ユ | ヨ | ||
| ラ | リ | ル | レ | ロ |
| ワ | ヰ | ヴ | ヱ | ヲ |
| ン |
| A | B | C | D | E |
| F | G | H | I | J |
| K | L | M | N | O |
| P | Q | R | S | T |
| U | V | W | X | Y |
| Z | 数字 | 記号 | ||
電子番組ガイド。データ通信により、テレビ番組表をテレビやパソコンの画面上に表示する機能。
番組のタイムスケジュールが一覧できる他、番組の解説を表示できたり、番組を指定して録画予約や視聴予約などを行なうことができるものが多い。
放送がデジタル化されて以降、このようなサービスは標準で提供されるようになった。
広く普及した地上波アナログ放送では機能が無いことから、様々な拡張技術が使われたこともあった。テレビ朝日のADAMS-EPGや、ソニーがVAIOのテレビ録画ソフトウェアGiga Pocket用に開発しインターネットTVガイドなどがWWW上でサービスしているiEPGなどがあった。
スカパー!などの衛星放送では標準機能として提供されている。
BSデジタルではARIB標準を用い、映像や音声と共にMPEG-TS(Transport Stream)形式で配信される。
地上デジタルテレビジョン放送でも、標準機能として提供されている。各放送局が自局のデータを配信し、チューナーがこれをまとめて画面に表示することになる。
コメントなどを投稿するフォームは、日本語対応時のみ表示されます